ホームへ
6号公園  竜谷6・7・8・9号墳(ごうふん)

8号墳からは,土器のほかに水晶(すいしょう)の玉や耳かざり,鉄のほこ・鉄のくぎ・刀や,太刀の金具が見つかりました。6世紀のおわりごろにつくられたと考えられています。

 9号墳からは土器のかけらが見つかりました。6世紀のはじめごろにつくられたといわれています。

竜谷6・7号墳

6号墳(ごうふん)からは,鉄の刀のかけらや土器が見つかりました。6世紀のおわりごろにつくられたといわれています。

 7号墳からは,金や銅の金具・鉄の釘(くぎ)や刀,土器が見つかりました。6世紀のおわりごろにつくられたと考えられています。
昭和49年に,外鎌山(とがまやま)の北がわにおける,大規模(だいきぼ)な工事の前に行われた発掘調査(はっくつちょうさ)で見つけられた古墳(こふん)です。
竜谷8・9号墳